
ASUS JAPANが、ポータブルゲーム機「ROG Ally」シリーズの最新モデル「ROG Ally X」の国内予約を開始しました。発売は7月24日で、価格は13万9800円。
ROG Allyが10万9800円なので、若干高くなりましたが、ストレージが1TBに倍増。メモリも24GBになったことを考えると、許容範囲ではないかと思えます。
ROG Ally Xは、ROG Allyユーザーからのフィードバックをもとに再設計されたマイナーチェンジモデル。CPUは前モデルから引き続き、Ryzen Z1 Extreamを搭載します。

とくにインターフェース回りが大きく変更されており、USB4 (Type-C/Power Delivery対応)、USB3.2 (Type-C/Gen2/Power Delivery対応) を搭載。熱問題があったmicroSDは、配置が変更になっています。電源ボタンには、引き続き指紋センサを搭載。
なお、ROG AllyにあったROG XG Mobileインターフェースは非搭載となったようです。活用できる人は限られていたと思いますが、XG Mobileを使おうと思っていた人は注意が必要です。

そのほか、バッテリー容量も80Whに倍増。JEITA測定法3.0では、動画再生約11.7時間となっています。

Source: ASUS